淡路島にあるあわじ浜離宮 別荘 鐸海に生後4ヶ月の赤ちゃん連れで旅行に行ってきました!
母が赤ちゃんOK宿をさがしていた所、口コミがとても良かったらしく予約してくれたことがきっかけです。
赤ちゃんと一緒でも快適な時間を過ごすことが出来て、また行きたい!と思っているのでレポートします。
高級感あって快適なのに赤ちゃんOKというすごくおすすめの宿なので、赤ちゃん連れ旅行に悩んでいる方の参考になればうれしいです。

次は夏に行きたいな。
淡路島 あわじ浜離宮 別荘 鐸海について
ホテルニューアワジ別邸 あわじ浜離宮 別荘 鐸海
〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-81
美しい海原に沈む夕日の絶景のなか、淡路島ならではの恵まれた食材を存分に活かした料理の数々は、味わうごとに色褪せることのない特別な想い出となります。【公式HPより一部引用】
全室 客室露天風呂つき!
まわりに気を使わなくて良いので赤ちゃんと一緒に入りました。
浮かせてあげると気持ちよさそうにしていました!
もちろんベビーソープ、ベビーバスも完備されています。
お湯の温度の調節はフロントに電話一本で出来るところも良かったです!
私ははじめの温度が熱めだったので39度にお願いして、その後長風呂のため37度に変更しました。

ぬるめのお風呂にしたらいくらでも入れるね。
夕食 淡路島の名産品を使った料理
淡路島の名産品をふんだんに使った料理だそうです。
どれも繊細な味付けでこだわりを感じ、ものすごく気に入ってしまいました。ここでリピ確定でした。
大浴場
お部屋のお風呂に加え、大浴場もあり!
たまたまなのか、人がほとんどいませんでしたのでゆったりできました。

タオルは大浴場にたくさん置いてあるから心配なしだよ。
選べる朝食
(スムージー・パン・デザートの写真を撮り忘れました。)
朝食は和洋ビュッフェかシェフこだわりの朝食で選べます。
チェックイン時は和洋ビュッフェを選んでいたのですが夕食がすごくおいしかったのでシェフこだわりの朝食に変更させてもらいました。
結果は大満足…!どれもすごくおいしかったです。

ビュッフェも気になるから次回はビュッフェにしてみようかな。
夕日を見ながらフリードリンクでゆったり
フリーラウンジが館内の数か所にあって、それぞれで違ったドリンクやおつまみも楽しみ放題でした。
ジュースもそろっているので子どもたちも喜びそうです。
大人は夜はスパークリングワインや各種お酒が揃っており、部屋に持ち帰るのも可能だそうです。
海のほうに出て飲むことも出来ます。

特に夕日が沈むのを見ながらお酒を飲んで最高だったよ。
子連れおすすめポイント
ベビーグッズ豊富
- ベビーソープ
- ベビーバス
- バウンサー(色々な種類から選べる)
- ベビー布団
- ベッドガード
- バンボ
聞いただけでこれだけありました。
あとは部屋に2Lペットボトル水があったのもミルク育児としてはうれしかったです。
ポットももちろんあります。

哺乳瓶の煮沸消毒やレンジ消毒もしてもらえるらしいよ。
【公式HP よくある質問より】
食事場所でもバウンサー貸し出し
部屋だけでなく、食事会場でもバウンサーを貸し出してもらえました。
誰かが常に抱っこしなければならないと言うことが無かったので、すごく楽でした。

ベビーカーも可だよ。
スタッフの方々がすごく優しい
子連れだから特別にすごく声をかけてくれるというわけではありませんが、要所要所で先回りして気遣っていただいたので助かりました。
子連れは子連れの席へ
子連れはそうでないお客さんと食事場所を分けてあるらしいです。
お隣もお子さん連れだったので気を遣わずに済みました。
離乳食のあたためやキッズ向け料理もあります。
行ってよかった
何かと気をつかう赤ちゃん旅行ですが、すてきな宿で本当に楽しめました。
これから子連れ旅行を考えている方の参考になればうれしいです。

屋外プールもあるようなので、次回は夏に行きたいな。
番外編 周辺の観光について
うずしおクルーズ(宿から車で16分くらい)
船に乗って鳴門のうずしおを見られます。
風がすごかったけど結構楽しかったです。
うずの丘 大鳴門橋記念館(宿から車で25分ぐらい)
インスタ映えスポットやスイーツ等があります。
お土産もたくさん売っていてわりかし楽しかったです。

玉ねぎUFOキャッチャーは激ムズだから気をつけて!